水曜日に(^^)。
Author: tsurugi
今日は水曜日、道場の稽古はありません。
昨日は稽古ができなかったつるぎでした(^^;。仕事が終わって帰宅後、「昨日は稽古できなかったから体がなまってしまう~(^^;。」と家で少し素振りをしました。しかし、ほんの気休め程度ですので、やはり明日の稽古を頑張ります(^^)!
「明日は仕事を早く終えて、道場へまっしぐら!・・・といきますように(^^)。」と思ったつるぎでした。
Author: tsurugi
今日は木曜日、道場は稽古です!
つるぎは夕方、どうしても今日は稽古に行こうと、「今日はお先にあがらせていただきます(^^)!」と仕事を切り上げて道場へ向いました(^^)。明日の仕事の準備も終わったので、ちょうどよいタイミングで稽古へ行くことができました!
道場に到着すると早速着替えて準備です(^^)!このところ、日曜日は昇段審査会、火曜日は仕事と稽古ができない日が続いていましたので、「とにかく稽古をしないと!」とあせるばかりでした(^^;。少しでも体を慣らさないと・・・と思い、素振りを一人で10分以上していると、汗だくになってしまいました。道場の室温を確認すると、なんと35度近くです!どおりで暑いわけです(^^;。
しばらくすると、次々と剣士たちがやってきました(^^)。今日も基本打ちから稽古開始です!小学生、中学生が暑い中を一生懸命頑張っています!最後の20分間は練習試合をしました。みんなそれぞれ一本を取ろうと必死でした!(この勢いがあれば必ず上達します(^^)!)その後は続いて一般の稽古です。今日は八段の福田先生もいらっしゃっての稽古。つるぎも福田先生に稽古をお願いしました!「つるぎ君、考えて打ってるから打ちが遅くてダメだよ。」とご指摘をいただきました。まったく先生のおっしゃる通りです(^^;。つるぎは、「攻めと出る」、「ためると待つ」、「臨機応変と考える」・・・これらの区別がついていないと反省です。攻めたと思うと、じつは「出て」ただけ、ためていると思ったのに「待って」いただけ・・・こんな調子です。まさにこれからの課題です!(福田先生、ありがとうございましたm(_ _)m)
さて稽古後、8月8日(日)開催予定の暑中稽古と焼肉懇親会の参加申込を今日も数名の先生方よりいただきました。予想以上の大勢の皆さんがご参加いただけるとのことで今からとても楽しみです(^^)!この夏は例年以上の猛暑ですが暑さを乗り越えるため、稽古で体を鍛え、そして焼肉でスタミナをつける・・・つるぎにとっては本当に贅沢な夏です(^^)v!
さぁ明日はつるぎも仕事を頑張らないと!すでに夜9時までの残業が予定済みです(^^;。帰りの車中、「稽古も一流、仕事も一流、そんなおとなになりたいな~♪」と思う(歌う?)つるぎでした(^^)!(しかし、今日の稽古は自己採点では・・・「100満点中40点」と落第点です(^^:!)
Author: tsurugi
今日は水曜日、道場の稽古はありません。
昨日は稽古ができなかったつるぎでした(^^;。仕事が終わって帰宅後、「昨日は稽古できなかったから体がなまってしまう~(^^;。」と家で少し素振りをしました。しかし、ほんの気休め程度ですので、やはり明日の稽古を頑張ります(^^)!
「明日は仕事を早く終えて、道場へまっしぐら!・・・といきますように(^^)。」と思ったつるぎでした。
Author: tsurugi
今日は火曜日、道場の稽古日です!
つるぎも「今日は稽古ができるぞ!」と思ったのでしたが・・・。今朝、仕事に行くと上司より、「夕方から会社のコンピュータセンターに行って新しい機械の操作講習を受けよう!」と話がありました。そして、「つるぎ君、今日は最終夜9時までみっちり練習して早く覚えてしまおう!」ということに!どうやら稽古は・・・できないようです(^^;。
そこで、お昼休みにつるぎは会社を抜け出し、道場へ!今日も道場は暑くなると思い、窓をすべて開けて準備を済ませてからまた会社に戻りました(^^)。(みんなが熱中症になったらいけませんので) それから館長先生に電話をして、「今日はつるぎは仕事で道場へ行けません。よろしくお願いします!」と連絡しました。
事前に連絡したため、安心して仕事ができました。つるぎも夕方、コンピュータセンターへ行って機械の操作を確認。来年から会社の全ての支店が新しい機械を使うことになり、その事前テストをつるぎたちがすることになっているためです(^^)。操作講習がすべて終わったのは夜9時すぎ。それから道場へ向いましたが、稽古はすでに終わっていました(^^;。館長先生によると、今日も中学生や大人の先生方がたくさん集まり練習を頑張っていたそうです(^^)!(皆さん、暑い中お疲れ様でした!)つるぎは木曜日の稽古を頑張りたいと思います!!
「剣道もやりたかったけど・・・仕事も大事だから。コンピュータセンターの人はまだ仕事が終わってなかったようだし、9時に帰れたのは良い方かも知れないな。普段、稽古ができることに感謝をしなくちゃ(^^)!」と思ったつるぎでした!
Author: tsurugi
今日は月曜日、稽古はありません。
つるぎは今日も仕事です(^^)。7月12日より今の職場に来て、仕事にも大分慣れてきました。今の部署では、「ここでは自分で言ったことは自分でやることがルールだよ(^^)!」といつも上司に言われています。きっと自分の言葉に責任を持てということだと思います。そこで、今日は日頃感じていることを「提案書」という形でまとめ、提出しました。あくまで自分の仕事とは別にです(^^)!もちろん許されれば自分がやってみようと思っています。しかし、まだまだ浅はかな提案書のためきっと上司からもいろいろな意見を頂戴するでしょうが、こうしたディスカッションがまたつるぎ自信の勉強にもなります(^^)!
つるぎは、自分に与えられた仕事を100%の力でやりきるのも重要ですが一方で小さな自分の枠に納まらず、いろいろなことに興味をもって仕事をすることも大事だと思ってきました。幅広い経験や知識がきっと役に立つと思ったからです。これは剣道の経験も含まれています(^^)。剣道の世界で見聞きしたことが直接的にも、間接的にもつるぎの仕事に取り組む姿勢に影響を与えているように思うからです。
「よし、これからもどんどん勉強をしよう!そしてよい仕事をし、更にもちろんよい剣道ができるようにすべてに手を抜かずに頑張ろう!」と思うつるぎでした(^^)!
Author: tsurugi
今日は宇都宮中央審査会(初段~五段)です(^^)!つるぎは7時前に家を出発、7時半前には駐車場に到着しました。
会場の栃木県武道館の前で申武館の受験者の到着を待ちます(^^)。受付開始の8時半には全員が揃い、つるぎも武道館の中へ!さぁいよいよ審査です!
今日は暑い中にも関わらず、たくさんの受験者が来ていました。大人数の開会式、受験者の気持ちも次第に高まっているのが外からでもわかります(^^)。
開会式直前の受験者の皆さん
開会式に続いて、早速審査開始です!今日は4・5段の受験者と初段~三段までの受験で別れて2会場で審査。つるぎも・・・右を見たり左を見たりと、受験者の番号を確認しながら忙しいです(^^;。
最初は大学生の入江さん(女子)が、早速四段の審査です!入江さんは受験番号「1」で1番最初の実技審査!気迫もあって素晴らしい内容でした(^^)。
四段入江さんの審査。
(身長の高い男性相手に思い切って面で攻めます!)
続いては初段女子の審査、川上さんと中島さんが受験しました(^^)!つるぎも、「大きい声を出すんだよ!」と声をかけます。二人は同じ中学校の剣道部の仲良しさん(^^)。二人ともこの2ヶ月程でずいぶん力をつけてきました。今日は特に良い内容で、相手をしっかりと打ち込んでいました(^^)!結果が楽しみです!
初段女子、川上さん(右)が相手より先に面を決めます!
初段女子中島さん(中央)が相手を攻めます!
審査が進むにつれ、気温もぐんぐん上昇!つるぎもペットボトルのドリンクを2本飲み、流れる汗を手ぬぐいでぬぐいながらの応援です(^^;。さて、つづいて二段女子の部に入りました!いよいよ今井さんの審査です(^^)!中学生の二段は超難関!つるぎも着装を確認しながら、「とにかく気迫が大事!大きい声でね!」と昨日の稽古で注意されていたポイントを確認です。
二段女子今井さん(右)が相手の小手を押さえます!
今井さんも大きい声でしっかりと打っていました。また返し胴など得意技が今日は特に冴えています(^^)!続いて同じく二段(男子)の柴田君の審査です。柴田君も、落ち着いて無駄打ちもなく、相手の出ばなを先に面で決めるなど良い内容でした(^^)!
二段男子柴田君(左)が相手の面を冷静に見極めます!
ここまでで申武館の剣士たちの審査は一段落(^^)!一方、先生方も受験され、頑張っています。さぁ、実技審査もいよいよ終盤!五段受験の山口先生の審査が始まります。山口先生は今回はじめての五段審査です。合格を目指して気持ちで攻めます!
五段山口先生(左)が気迫で攻めます!
山口先生はいつもよりも緊張しているような様子もありましたが、間合いをしっかりとって打突するなどなかなか良い内容でした。これで初段~五段までのすべての実技審査が終了。実技審査の合格発表が待たれます!
そしていよいよ実技審査の合格発表!
張り出された番号を確認する受験者(^^)!
申武館では、初段に川上さんと中島さんが合格。二段に今井さんと柴田君が合格。四段に入江さんが合格。そして五段に山口先生が合格。合わせて6名の先生と剣士が見事合格を果たしました(^^)!おめでとうございます!(でも、まだ気は抜けません(^^;。)
合格者は、そのまま引き続き日本剣道形の審査に移ります!
実技審査に続いて日本剣道形の審査です。
日本剣道形は申武館では日頃から先生がしっかりご指導くださっており、実はみんな得意中の得意(^^)!申武館の皆さんは、これもまた皆さん合格です!!そして最終審査へ!最後は筆記試験です!(実は・・・つるぎは内心ちょっと心配です(^^;。)
いよいよ最終審査!筆記試験の様子。
すると、皆さん意外と早く戻って来たのでつるぎが、「大丈夫?」と聞くと、中には「完璧です!」と応えた剣士もいましたが・・・(本当?)とまだちょっと心配なつるぎです(^^;。そしていよいよ、最終発表!・・・申武館の皆さんは全員合格していました(^^)!!おめでとうございます!!!
そして、合格された皆さんが道場の先生方に直接報告をしたいということになり、夕方より日頃ご指導いただいている館長先生、根岸先生はじめ道場の指導の先生方をお招きして、報告とお礼の会を開くことになりました(^^)!
道場に集った剣士・先生、保護者の皆さん(^^)!
早速、自分たちの名札を入れ替えてました(^^)!
夕方5時過ぎに合格者全員が道場に集い、それぞれ先生方に合格の報告をしました(^^)!先生方よりお祝いの言葉をいただくとともに、併せて「次に何を目標とすべきか」、「剣道だけでなく人生においても目標を持って努力することの大切さ」など示唆深いお話もいただきました(^^)!夜7時過ぎには終了となりましたが、今回も6名の合格者を出すことができ、先生方も喜んでお帰りになられました(^^)v。
「今日は本当にみんな頑張った!特に初段・二段の中学生が受験者全員合格というのが嬉しい(^^)!高校受験やこれからの人生においてもきっと励みになるに違いない!これほど最高の夏休みはきっと無いよ~(^^)!おめでとう!!」と思ったつるぎなのでした(^^)v。
Author: tsurugi
今日は土曜日、稽古です!日中は気温がぐんぐん上がって真夏の一日でした!
今日は午後3時より、道場の30周年記念大会の打ち合わせがありました。つるぎは別の予定が入ってしまい、打ち合わせに参加できませんでした(^^;。館長先生、根岸先生、石田先生などの先生の他、父母の会の皆様、そして父母の会のOB・OGの皆様が集まり、大会の成功に向けていろいろと段取りを決めていただきました(^^)。(ありがとうございます。大変お世話になりますm(_ _)m)
夕方、6時過ぎにつるぎも道場に到着。稽古に備えます。今日は日本体育大学から帰省中の松本君や高校生の近藤君、そして渡邊さんも久しぶりに稽古に(^^)!中学生たちの元立ちになってくれたりと頑張ってました。やはり夏休みはいろいろな出会いや再会があって楽しいものです(^^)!
さて、明日8月1日は栃木県武道館にて中央審査会(初段~5段までの審査)があります。今日も受験予定の先生や剣士たちが集い、最終調整(^^)!根岸先生はじめ先生方の指導で、明日の模擬審査を繰り返し繰り返し練習しました。ぜひとも明日は、全員がよい結果が出せるよう頑張って欲しいと願っています!
「明日は審査会の応援!着装の確認や応援を頑張って、全員合格を目指すぞ~!そして、お祝いの会を開いて指導の先生方にはおいしいお酒を飲んでもらおう(^^)!」と思うつるぎでした(^^)!(明日は朝早いので、つるぎも早めに休みます(-_-)zzz )
Author: tsurugi
今日は金曜日です。道場の稽古はありません。
つるぎは今日も仕事です。昨日は急な仕事が入ってしまい、昼食も取れず残業でした(^^;。そのため稽古にも行けませんでした。今日も朝から昨日の仕事の続きをし、無事に終了できました。
予定外の仕事であったため、慌ててしまいましたが周囲の部署の助けもあり乗り切れました(^^)。その際、つるぎの以前の部署でお世話になった方々ともお話する機会があり、「どう、新しい仕事に慣れた(^^)?」と心配くださいましたが、「はい、皆さんにご指導いただいて頑張ってます!」とお答えしました(^^)!つるぎも、「早く力をつけて職場の戦力にならねば!」と思いました。
例え話ですが・・・今、世界中で金が高い値段になっています。金はなぜ高いかと言えば、世界中の人々が「これは価値がある!」と認めているからです。これがもし「日本では価値があるけど、海外ではほとんど価値はない」というものだったらそれほど高い値段はつかないかも知れませんし、ニセモノかも知れません。それと同じように、「どこにいても力を発揮して活躍する!」、「どんな仕事内容であっても必ず結果を出す!」、という金のように輝く本物の人材になりたい・・・といつも思っています!しかし、これがとても難しいのですが・・・(^^;。
「今回はひとつの仕事を終えていろいろ学んだ!今の職場の皆さんが期待をしてくれている。そして以前の部署の皆さんも応援してくれている。・・・自分の目指す本物の人材にはまだまだだけれど、学び続ける姿勢を忘れず努力していこう!」、そう思ったつるぎでした(^^)!(剣道も同じく頑張ります!!)
Author: tsurugi
今日は木曜日、道場は稽古日です。・・・が今日はつるぎも急な仕事に追われ、残業となってしまいました(^^;。
帰宅は・・・11時頃となり、稽古はできませんでした。また次回に!!
Author: tsurugi
今日は水曜日、道場の稽古はありません。つるぎも仕事から帰ると、今夜は大会関連の申込みや、その他の道場関連の雑務を行いました。
大会申込みやもろもろの雑務は、時間も取られますし正直なところ疲れているときにはつらいと思うことも多々あります。自分自身も仕事を持ちつつ、また自身も修行中の身。自分の趣味としての剣道だったらどんなに・・・と思うときもたまにあるのが正直なところです(^^;。しかし、こんなときに思い起こすのは学生時代に学んだ本の一節、「人のために明かりを灯せば、自分の前も明るくなる」という言葉です(^^)。簡単に言えば他人のためにと思っていることでも、結果として自分自身のためになっているのだということです。確かに、自分の趣味としての剣道だったら・・・きっとここまで真剣にやっていなかったかも知れませんし、飽きっぽいつるぎのことですからもしかしたら仕事やら何やらと理由をつけて剣道をやめてしまっていたかも知れないです(^^;。
その意味で結局、一番救われていたのはやっぱりつるぎでした(^^)。また、あるとき根岸先生と話しをしましたが、「剣士たちを指導したり元に立ったりすることは自分のことだけ考えた場合、ある面では損のように思うこともあるかも知れないが、結局そうしたことを積み重ねた人間が一番力がつくのだ。我々指導者は必ず道場に行かなければという義務感を持っている。どんなに忙しくても、疲れていても子どもが待っていると思えば必ず道場へ足を運んでいるではないか。これほどすごいことはないんだよ!」と(^^)。
「よし、今日はこれを片付けたら雑務は終了!今日も道場のため、剣士のため、みんなのため、・・・そして自分のために頑張ったぞ!(^^)」と少々、誇らしく思ったつるぎでした(^^)v。
(8月の日程表をホームページに掲載いたしました。8月14日(土)~19日(木)までを夏休み期間として稽古をお休みいたします。なお詳細は日程表をご確認ください。)
Author: tsurugi
今日は火曜日です。道場は稽古です(^^)!
つるぎも会社の部署が変わって2週間が経ち、次第に仕事も慣れてきました。最初はまわりで話されている話題がよくわからなかったのですが、今は大体のことがわかるようになりました(^^)!夕方、仕事を終えて道場へ向おうとしていると、「仕事の打ち合わせをしよう!」と職場の上司から話があり、それから約1時間の打ち合わせに。次第につるぎの仕事の責任も重くなってきます!(頑張らなければ!)その後、道場に到着するとすでに剣士たちが練習中でした(^^)!
つるぎも早速着替えて稽古です!小学生、中学生の剣士たちが基本打ちなどの稽古、そして最後は先生方が元に立って掛かり稽古10回(^^)!先生も剣士も汗をびっしょりかいて終了です。
つづいて、一般の稽古ですが、道場はすでにサウナ状態!防具を着けて面を着けたら、まるで遊園地の着ぐるみの中のような暑さです!つるぎも2回先生に稽古をお願いしたところで休憩してしまいました。その後、ようやく1回お願いしてもう限界でした(^^;。先生方も途中休憩を入れながらの稽古でした。(暑さが堪えます(^^;。)
稽古の最後に、8月1日の中央審査で受験予定の剣士と先生方が模擬審査!今日は八段の磯先生が稽古に来てくださいましたので、稽古内容を見ていただき一人一人にアドバイスをしていただきました!(受験者の皆さん、先生のアドバイスをしっかり身につけて審査で力が発揮できるよう頑張りましょう(^^)!)
「今日は受験者の先生と剣士が最後に頑張っていたなぁ~。審査本番まであと一週間に迫ってきたけれど全員が合格できたらいいなぁ(^^)!」と思ったつるぎでした(^^)v。(まだまだ暑い中での稽古が続きます。熱中症にはくれぐれも気をつけながら、暑さに負けない気迫溢れる稽古で皆さんと共々に頑張っていきたいと思います!)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Copyright © 2025 - 申武館剣道場ブログ | Entries (RSS) | Comments (RSS)
WordPress theme designed by web design