Archive for 4月 2nd, 2017
第32回申武館道場錬成大会(^O^)/
日曜日, 4月 2nd, 2017
4月に入り、次第に暖かくなってきました(^◇^)
こころも日々、申武館での剣道修行に励んでおりまする~(*^▽^*)
さて、4月2日(日)の今日は、申武館の年度末の一大イベントである「申武館大会」です(^O^)/申武館の門下生一同が、幼稚園児から大人まで全員参加の試合なのです~(^O^)/これは、もう参加するしなないではあ~りませんか!
朝9時過ぎに、道場へ向かうとすでに剣士たちが雑巾がけを始めていました!大会前に床を綺麗にして、スッキリした気分で試合に臨めそうです(^_-)-☆
開会式前に、全員で素振りで準備運動!こころも怪我に注意しないと~大変( ゚Д゚)剣士も気合いが入ってます!
9時15分からは開会式です(^^)館長先生、一日お世話になります!こころも試合ガンバリます( `ー´)ノ
館長先生からは、今年12月をもって、館長を退き、来年より副館長のつるぎ先生を新館長に迎えるとのお話がありました。昨年からの体調面を考えてのことだそうです。退任後も、引き続き健康に留意しながら稽古を続けていただけるとのことでした。引き続き、よろしくお願いします<(_ _)>
また、今年より75才以上の指導者の先生に名誉職にご就任いただき、若手の指導者育成に取り組んでいただくとともに生涯剣道を目指していただくこととなりました。今回、野澤舜先生が名誉師範にご就任されました(前申武館道場師範)。
また、入江辰美先生が、同じく名誉指導者に就任されました(前申武館道場指導員)。お二人の先生にはこれまでの感謝を込め、記念品を贈呈させていただきました。野澤先生、入江先生、今後とも申武館の門下生へのご指導どうぞよろしくお願いいたします<(_ _)>
続いて、ご来賓の磯貞彦教士八段より、ご挨拶がありました<(_ _)>「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」とのお言葉をいただき、負けるような場面では必ず理由があり、それをいかに克服するかでその後の剣道が大きく変わっていくことを教えてくださいました。こころも負けを恐れず、常に向上心を持って剣道修行に励みたいと思います<(_ _)>
開会式の最後に、審判長の吉澤和夫教士八段より本日の試合上の注意をいただきました(^O^)/今日は一回でも多く勝てるよう頑張ります(^◇^)
続いて、大会を記念し、日本剣道形の演武が行われました。打太刀佐野先生、仕太刀伊藤先生による迫力ある剣道形です( ゚Д゚)
続いて、本日は2級の審査がありました(^ω^)5人の審査員の先生の前で、切り返しと稽古、そして木刀による剣道基本技稽古法を堂々とやりきってました~(^O^)/
審査の結果、3名が見事2級に合格です!館長先生より、2級の合格証書が手渡されました~(^_-)-☆おめでとう!!
続いて、まだ試合はちょっと早いという年長さんは、基本稽古をみんなの前で披露しました(^◇^)立派に切り返しと基本打ちが出来ました~(^O^)/来年はいよいよ試合ができるくらい上達していると思います(^_-)-☆
そして、小学校2年生以上は試合です( `ー´)ノ体は小さくても、センパイより素早い動きで先生方も「おースゴイ( ゚Д゚)」と素晴らしい技に歓声が上がりました~(^O^)
3年生・4年生になってくると、更に試合が上手になってきています(^◇^)
5・6年生は、打ちのスピードも出てきて、こころも負けそうなくらいの鋭い技が出ています( ゚Д゚)
中学生になると、それこそ堂々とした試合ぶりです!姿・形だけなら八段の先生にも見える・・・かも?そんな中学生たちは、8名が予選リーグをそれぞれ4名で争い、そこを勝ち上がった2名が決勝戦を戦い、お互いに一歩も譲らない見事な試合をしました~( `ー´)ノ
中学生の部が終了したところでお昼となります(^◇^)お昼は毎年恒例、父母の会特製カレーライスです(^ω^)
先生も剣士も、美味しくいただきました~(*^▽^*)もちろんこころもカレーを福神漬けとともに(^_-)-☆
中学生の食べっぷりはスゴイ( ゚Д゚)おかわりまだあるぞ~(^O^)/
午後は、紅組と白組に分かれて、勝ち抜き戦だ~( `ー´)ノ
申武館伝統の勝ち抜き戦は、小学生・中学生が入り乱れて勝つ限り試合が続くのです!ただし、引き分けてもそこで記録がストップしてしまうので、自分から一本を取りに行かないと記録は伸びません!真剣勝負の連続です( ゚Д゚)
一試合2分間、勝つために前へ前へと積極的な攻め合いが続きます(^^)/
勝ち抜き戦は、小学生も中学生も、それぞれ連勝記録を残して無事に終了。
そして、最後に一般の部の試合となりました~(^O^)/一般の部は、16名の選手によるトーナメント戦!こころも一般の部に出場です!
一般の部は、なんと3段から8段の先生まで出場( ゚Д゚)!年代も20代から70代までと老若男女が優勝を争う試合となりました!
こころは、渡會先生(7段)と試合!先に渡會先生に胴を取られ、その後同じく胴を取り返しましたが、最後は渡會先生の小手が決まり初戦敗退となりました(^_^;)
その後の試合は、決勝戦は吉澤先生(8段)と伊藤先生(6段)の試合となり、最後は吉澤先生が見事な面を決め見事優勝(^O^)/さすが、八段の先生です!審判長の先生が一般の部で優勝して、自ら剣士たちのお手本を示してくださったのは本当にすごいの一言です<(_ _)>こころも大変勉強になりました!
全試合終了後、表彰式となりました~(^◇^)入賞した剣士たちが次々と表彰されました(^O^)/
表彰された選手も素晴らしいですが、入賞しなくても剣士の皆さん全員がとても立派な試合をしていました。こころは、剣士の皆さんの成長が感じられ、自分のことのようにうれしかったですよ~(^_-)-☆
剣士の皆さん、また一年間剣道修行に励んで、来年も素晴らしい試合ができるといいですね(^O^)/こころも皆さんに負けないように稽古も頑張ります!
本日の大会も無事に終了し、午後5時からは会場を移して懇親会が行われました~(^_-)-☆一日審判をしてくださった先生、そして食事の準備や大会のお手伝いをしてくださった父母の会の皆さま、本当にお疲れ様でした<(_ _)>そしてカンパーイ(^O^)/
懇親会も、今日の素晴らしい試合を振り返って、楽しい時間を過ごすことができました~(^_-)-☆
本日の第32回申武館道場錬成大会は、剣士も先生も大満足で大成功の試合でした~(^◇^)試合は負けてしまったこころでしたが、本当に一日楽しかったです(^_-)-☆
来年は、つるぎ新館長の下での最初の大会となりますが、新しい申武館にふさわしい盛大な大会となるようこころも今まで以上にお手伝いを頑張らせていただきすので、引き続きご指導よろしくお願いします<(_ _)>